今の時代、空いた時間にスマホやパソコンで情報収集をする人が多いと思います。
気になるニュースサイトやまとめサイト、ブログの情報をブックマークから確認しに行き、興味のあることについて更新してあったら読んでみる。
あるいは、それらを運営している人のツイッターから更新情報をキャッチして、読みに行く。
そんな方が多いと思います。
でも、チェックしたいサイトが増えていったら、色々なサイトの更新情報をいちいち確認しに行くのも面倒。
そんな時、更新情報を一括で管理できるサービスがあれば随分と楽になりますよね!
そんな時短を叶えてくれるのが、RSSフィードリーダー。
各サイトの更新情報をRSSから取得してくれるサービスです。
なんだか聞きなれないって方もいるかと思いますので、この記事で簡単に解説したいと思います。
RSSとは
サイトの更新情報を簡単にまとめてくれるしくみ
当サイトの更新通知についてアナウンスしている 更新通知について でも簡単にご説明していますが、今一度RSSについて簡単に解説したいと思います。
フィードとは
フィードは、フィードリーダーがサイトにアクセスし、新規コンテンツを自動的に探し出し、その情報を別のサイトに投稿し更新できるようにする特別なソフトウェア機能です。この機能により、ユーザーは異なるブログに投稿された最新のホットな情報を得ることができます。
フィードには何種類かあり、異なるフィードリーダーによって読み込みされます。フィードには、RSS ("Rich Site Summary" あるいは "Really Simple Syndication" とも定義される)、Atom および RDF ファイルがあります。
出典:WordPress フィード配信
要するに、多くのサイトにフィードという更新情報を表示する機能があり、そのフィードのファイルとしてRSSがあるということです。
当サイトのフィードはこんな感じです→ たくましゅくじょのフィード
当サイトのコンテンツ全ての文字やコードが成形されずただ並んでおり、非常に読みにくいですが、機械にとってはとても読みやすい形式の文書です。
そして、RSSリーダーは、各サイトのRSSを巡回して更新情報を受け取り、ユーザーに通知してくれるサービスなのです。
RSSリーダーの使い方
RSSリーダーのサービスは、様々なサイトにより提供されています。
利用者が多く有名なサイトは、feedly。
iPhone、Androidの無料アプリも用意されています。
ほかにはlivedoor Reader(サービスが終了しました)
はてなブックマークを利用している人ははてなアンテナを使う傾向があります。
どんなRSSリーダーが自分に合っているか比較したい場合は、ねとらぼが判りやすく解説しています。
ねとらぼ:Googleリーダーの代わりに使えそうなRSSリーダーは? ※随時追加
一般的な使い方としては、これらのサービスに登録した後、更新通知を受け取りたいサイトのフィードをRSSリーダーに追加するだけ。
フィードに対応していないサイトも、サービスによっては更新情報を受け取れるものがあります。
しかし現在多くのニュースサイトやブログがフィードに対応しているので、あまり心配せず追加していくことが出来ます。
親切なサイトだと、
さらに親切なサイトは各RSSサービスへの追加用リンクを作成しています。
当サイトも、上部ナビゲーションメニューにRSSサービスへ追加用リンクを作成しました。
今後、順次対応サービスを増やしていく予定です。
RSSリーダーに追加したサイトは、その後自動的にリーダーがサイトを定期的に巡回してくれるようになり、更新情報があった時点で通知してくれます。
自分で巡回しなくても、このようにお知らせしてくれるので、めんどくさい作業も、無駄なパケットも省くことが出来るのです。
また、お気に入りのブログがアメーバやライブドア、はてな等様々なブログサービスに分散していても、RSSリーダーに登録していれば一括して管理することが出来るため、無駄にウェブサービスに登録しなくても良くなります。
RSSリーダーのまとめ
いかがでしたでしょうか。
このように、RSSをうまく活用することで時短もパケット節約も可能になります。
お気に入りのブログの更新を逃すことも減ります。
大変便利な機能なので、皆さんぜひ登録してみてください。
そして当サイトも、RSSリーダーに追加してくださるととてもうれしいです。